9月7日(火)~10日(金)の4日間、1年生が校内実習に取り組みました。
これまで、5月から8月にかけて取り組んできた校内実習の集大成。
今後予定している就業体験実習や実際の就労を意識した日程で行いました。

内容は、日頃取り組んでいる園芸作業(種おとし、畑の整備、除草、プランター整備等)と
事業所から頂いた軽作業です。

コロナ禍にあるため、1年生を4つのグループに分け、少人数で様々な作業にあたりました。
始業終業時は、2教室に分かれて、両教室をオンラインで結ぶという方法で全体への指導や
振り返りを行いました。
